
感謝の心を込めて、地域に貢献
私たち『上越おそうじサービス』は、創業昭和31年より地域に根ざしてきた株式会社上越浄化槽管理センターが運営するハウスクリーニング部門です。ハウスクリーニングを軸に、片付け、清掃、不用品回収、お墓参りなど、幅広いサービスを提供しています。お客様の多様なニーズにお応えするため、日々サービスの質向上に努めています。また、地域貢献の一環として、清掃ボランティア活動や、環境美化活動にも積極的に参加しています。天然由来の洗剤を使用するなど、環境に配慮した清掃方法を導入し、美しい街づくりに貢献しています。これからも、地域社会の一員として、お客様の暮らしをサポートし、持続可能な社会の実現を目指してまいります。
運営会社
運営会社 | 株式会社上越浄化槽管理センター |
---|---|
所在地 | 〒943-0861 新潟県上越市大和3丁目4-53 |
電話 | 025-520-8937 |
メール | maruten@dune.ocn.ne.jp |
営業時間 | 8:00~17:00 |
創業年月日 | 昭和31年4月1日 |
法人設立 | 昭和56年10月1日(管理事業開始昭和42年) |
従業員数 | 38名(2023年4月現在) |
業務内容 | 環境保全部、サービス部にて詳細は下記参照 |
事業内容
環境保全部
- 農業集落排水処理施設の維持点検管理
- 合併浄化槽の維持点検管理
- 一般家庭の浄化槽維持点検管理
- 浄化槽の修繕に関する作業
- 農業集落排水施設、合併浄化槽の汚泥引抜き
- 一般家庭の浄化槽清掃
- し尿汲取り
- 雑排水(グリストラップ)汲取り
- 仮設トイレの汲取り
サービス部(上越おそうじサービス)
- ハウスクリーニング
- 整理・収納・清掃
- 遺品整理・事前整理
- 空き家・空室のおかたづけ
- 上越妙高駅清掃
各部共通
- 環境(家庭ごみ収集運搬)
- 排水管高圧洗浄
- 清掃(バキューム)
会社概要



技術者
浄化槽管理士 | 23名 |
---|---|
浄化槽技術管理者 | 16名 |
下水道技術管理 | 1名 |
第二種電気工事士 | 2名 |
浄化槽清掃技術者 | 6名 |
酸素欠乏、硫化水素危険作業主任者 | 21名 |
登録及び許可内容
- 新潟県浄化槽保守点検業者登録
- 上越市一般廃棄物処理業
- 上越市浄化槽清掃業
- 妙高市一般廃棄物処理業
- 妙高市浄化槽清掃業
- 新潟県産業廃棄物運搬業
沿革
- 昭和31年4月1日 通称マル天として業務開始
- 昭和42年4月1日 マル天上越清掃工業有限会社 管理部、清掃部 設立
- 昭和56年12月21日 マル天上越清掃工業有限会社の管理部が独立し、有限会社上越浄化槽管理センター設立
- 平成20年3月1日 マル天上越清掃工業有限会社の主業務を有限会社上越浄化槽管理センターに委託し、業務の一本化を図る
- 平成24年10月1日 カルチャーセンターステラプレイス設立
- 平成29年10月31日 有限会社から株式会社上越浄化槽管理センターに変更




地域貢献
私たちは、業務を通しお客様が満足するサービスを提供し、地域と共生した地域の環境保全と発展に貢献します。
地域の方と協力し、地域美化活動を行っています。
ヨガ・ピラティス 各種習い事、少人数制のカルチャーセンター「アーユルヴェーダ・ヨガスタジオ・ステラプレイス」を運営しています。 イベントの開催、ボランティア活動も合わせて行っています。